『きみが死ぬまで恋をしたい』ファン必見!待望の8巻発売を記念して、カフェコラボが開催されます。
コラボの舞台は、秋葉原の「ハニトーカフェ」。キャラクターをイメージした特別なコラボメニューや、オリジナル特典が楽しめる期間限定のイベントです。さらに、新刊提示でポストカードがもらえたり、等身大パネルの展示があったりと、作品の世界観を存分に堪能できる仕掛けが盛りだくさん!
この記事では、きみが死ぬまで恋をしたいの8巻に関する情報と、カフェコラボを最大限楽しむポイントを詳しくご紹介します。訪れる前にぜひチェックして、限定グッズや特典を逃さないようにしましょう!
この記事で分かること
- きみが死ぬまで恋をしたい 8巻 カフェコラボの概要
- コラボメニューと特典の詳細
- 等身大パネル展示や撮影のルール
- カフェの予約・支払い方法
本ページはプロモーションが含まれています
きみが死ぬまで恋をしたい 8巻発売記念 カフェコラボの概要
『きみが死ぬまで恋をしたい』第8巻の発売を記念して、ハニトーカフェ秋葉原店にて期間限定のコラボイベントが開催されます。
この章では、8巻の発売日や購入特典、コラボメニュー、特典グッズの入手方法など、イベントの詳細を紹介します。特に、オリジナルコースターやステッカー、ポストカードといったファン必見の特典情報をまとめているので、来店前の準備にぜひご活用ください!コラボを最大限に楽しむポイントもお届けします。
君が死ぬまで恋をしたい 8巻 発売日はいつ?
『きみが死ぬまで恋をしたい』第8巻の発売日は2025年3月17日(月)です。このタイミングに合わせて、秋葉原のハニトーカフェにてコラボイベントが開催されるため、ファンにとっては特別な1日となりそうです。
今回の第8巻は、物語の新たな展開を迎える重要な巻として期待されており、これまでの伏線回収やキャラクターの成長に注目が集まっています。また、連載媒体である**「一迅プラス」**でも引き続き連載が続いており、単行本派の読者にとっては待望の新刊となるでしょう。
さらに、発売日当日に書店で購入するのはもちろん、電子書籍でも同日発売予定のため、紙派・電子派どちらのファンも楽しむことができます。電子書籍の購入履歴を提示することでコラボ特典を受け取れる仕組みもあるため、遠方の方でもコラボを楽しめるのが魅力です。
君が死ぬまで恋をしたい 8巻 特典とは?
『きみが死ぬまで恋をしたい』第8巻には、ファンにとって嬉しい購入特典があります。
特典の詳細は以下の通りです。
① コラボカフェ限定の特典
ハニトーカフェ秋葉原店で第8巻を提示すると、あおのなち先生描き下ろしイラストを使用したオリジナルポストカードがプレゼントされます。(※コラボメニューの注文が必須)
特典は数量限定のため、早めの予約・購入がおすすめです。自分に合った方法で特典をゲットしましょう!
コラボメニューの詳細を紹介!
ハニトーカフェ秋葉原店では、『きみが死ぬまで恋をしたい』8巻の発売を記念して、キャラクターをイメージしたコラボメニューが提供されます。
<フード&デザート>
- シーナの魔法のハニトー(注文でステッカー特典付き!)
<ドリンクメニュー>
- シーナのアップルハーブティーソーダ
- アリのクリームマンゴーミルクティー
- ミミのいちごみるくフロート
- セイランのクランベリーソーダ
- ハルの潮風ソーダ
- エスタのキャラメルオレンジラテ
特に、**「シーナの魔法のハニトー」**は特別なデザートで、注文すると限定ステッカーがプレゼントされます。味だけでなく、見た目も『きみが死ぬまで恋をしたい』の世界観を感じられる仕様になっているので、写真映えも抜群です。
キャラクターをイメージしたドリンクは、ファンならぜひ味わいたい一品ばかり。カフェでしか楽しめない特別なメニューを堪能しましょう!
コースタープレゼントの種類と入手方法
今回のコラボでは、コラボメニューを注文することでオリジナルコースター(全6種類)がランダムで1枚もらえます。ファンならコンプリートを狙いたいところですね!
■ コースター入手方法
- コラボメニューを1品注文ごとに、1枚ランダムで配布
- 全6種類のため、複数回訪問すればコンプリートの可能性も!
- 数に限りがあるため、無くなり次第終了
デザインには、あおのなち先生描き下ろしのイラストが使用されており、コレクターズアイテムとしても価値があります。どのキャラクターが当たるかは開けてみてのお楽しみ!
事前に予約して何度か訪れるのも良し、友人と協力して交換するのもアリですね。
オリジナルステッカーもプレゼントされる?
前述の通り、「シーナの魔法のハニトー」を注文すると、限定オリジナルステッカー(全1種)がもらえます。
■ ステッカープレゼント概要
- 「シーナの魔法のハニトー」を注文した方限定
- サイズ:W50mm×H35mmのコンパクトサイズ
- なくなり次第終了
シーナをイメージした魔法のハニトーにぴったりのステッカーで、手帳やスマホケースに貼るのにも最適なサイズ感です。ファンならぜひゲットしておきたいアイテムですね!
新刊提示特典はオリジナルポストカード
新刊を持参した方には、オリジナルポストカード(全1種)がプレゼントされます。
■ ポストカード入手方法
- 3月17日発売の第8巻を持参すること
- 電子書籍版でも購入画面を提示すればOK
- コラボメニューを1品以上注文が条件
イラストはあおのなち先生描き下ろしで、他では手に入らない貴重なデザインとなっています。新刊を購入したら、忘れずに持参して特典をゲットしましょう!
きみが死ぬまで恋をしたい 8巻 カフェコラボの楽しみ方
ここからの記事は、『きみが死ぬまで恋をしたい』8巻カフェコラボの楽しみ方について詳しく紹介します。等身大パネル展示の詳細や撮影の注意点、限定グッズの内容と購入制限など、カフェでの体験を最大限に楽しむための情報をまとめています。
また、予約なしで入店できるか、支払い方法は何が使えるかなど、事前に知っておきたいポイントも解説。来店前にチェックして、コラボイベントを存分に満喫しましょう!
等身大パネルの展示でキャラと写真撮影
ハニトーカフェ秋葉原店では、期間限定で「きみが死ぬまで恋をしたい」の等身大パネルが展示されます。ファンならぜひ一緒に写真を撮りたいですよね!
■ 展示キャラクター一覧
- トツキ・シーナ
- カガリ・ミミ
- リジィ・セイラン
- モード・アリ
- エスタ
- ハル
主要キャラクター6名が勢揃いし、作中の世界観を再現した特別展示となります。等身大パネルと並んで撮影することで、まるで作品の一員になったような気分を味わえます。
また、展示エリアは自由に撮影OKですが、他のお客様の迷惑にならないよう注意が必要です。混雑時は譲り合いながら楽しみましょう。
等身大パネルはコラボ期間限定の展示のため、この機会を逃すと次にいつ見られるかわかりません!訪れる際には、ぜひお気に入りのキャラと一緒に記念撮影を楽しんでください。
撮影だけでも楽しめる?注意点を解説
「コラボカフェに行きたいけれど、メニューを注文しなくても楽しめるの?」と気になる方もいるかもしれません。ハニトーカフェ秋葉原店では、撮影目的のみの来店も可能ですが、いくつかの注意点があります。
■ 撮影のみで楽しむ際の注意点
- 等身大パネルや店内の装飾の撮影はOK
- 混雑時は長時間の滞在を控える
- 他のお客様の邪魔にならないよう配慮
- 店内のスタッフや他のお客様を映さないよう注意
特に週末や祝日は混雑が予想されるため、撮影目的だけの方は平日や比較的空いている時間帯を狙うのがオススメです。
きみしぬコラボグッズの内容と購入制限
コラボ期間中は、ハニトーカフェ秋葉原店で限定オリジナルグッズが販売されます。
■ コラボグッズのラインナップ
- F3キャンバスアート
- フラットポーチ
- アクリルスタンド など
さらに、グッズ購入特典として、税込2,000円以上の購入でチェキ風カード(全4種)を1枚プレゼント!ただし、ランダム配布のため、絵柄は選べません。
■ 購入制限について
- 1会計につき各種3個まで
- BOX商品は各3BOXまで
- ランダム商品は種類ごとに3個まで購入可
販売状況によって購入制限が変更される可能性があるため、最新情報はパセラボ公式サイトや公式X(旧Twitter)をチェックするのがオススメです。
.˚✦✧⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ✧✦˚.
きみが死ぬまで恋をしたい
TVアニメ化決定!!.˚✦✧⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ✧✦˚.#きみが死ぬまで恋をしたい #きみ死ぬ pic.twitter.com/TJeXk7PEOY
— きみが死ぬまで恋をしたい公式 (@kimishinu) March 2, 2025
ハニトーカフェ秋葉原店の基本情報
コラボカフェの開催場所となる**「ハニトーカフェ秋葉原店」**について、アクセスや営業時間などの基本情報をまとめました。
■ 店舗情報
- 住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目1-10 パセラリゾーツAKIBAマルチエンターテインメント1F
- カフェ営業時間:全日 11:00~21:00(2時間制)
- 物販営業時間:
- 月~木・日 9:30~23:00
- 金・土・祝前日 9:30~深夜1:00
- ※コラボ最終日の4月7日(月)は21:00閉店
コラボ期間中は混雑が予想されるため、事前予約がオススメです。
ハニトーカフェ 予約なしでも入店可能?
ハニトーカフェ秋葉原店は、予約優先となっていますが、当日席に空きがあれば予約なしでも入店可能です。
■ 予約に関するポイント
- 予約優先のため、確実に利用したい場合は事前予約がオススメ
- 当日空席があれば飛び込み利用もOK
- 予約はWebから可能(公式サイトで受付)
コラボイベントはファンの注目度が高いため、特に週末や祝日は満席になる可能性が高いです。予約せずに訪れる場合は、平日や比較的空いている時間を狙うとスムーズに入店しやすいでしょう。
ハニトーカフェの支払い方法は?何が使える?
ハニトーカフェ秋葉原店では、幅広い支払い方法が利用可能です。現金以外の決済手段も充実しているため、キャッシュレス派の方にも安心です。
■ 利用可能な支払い方法
- クレジットカード:VISA、MasterCard、AMEX、Diners、JCB、銀聯
- 電子マネー:楽天Edy、WAON、Suica、PASMO、nanaco、ICOCA、iD、QUICPay
- QRコード決済:PayPay、楽天ペイ、LINE Pay、Alipay、WeChat Pay
海外の決済サービスも対応しているため、外国人観光客の方もスムーズに利用できます。キャッシュレス決済を利用すれば、会計もスピーディーで快適です。
コラボの見どころと来店前のチェックポイント
『きみが死ぬまで恋をしたい 8巻 カフェコラボ』は、ファンにとって見逃せないイベントです。来店前にしっかり準備をして、最大限楽しみましょう!
■ コラボの見どころ
- キャラクターをイメージしたコラボメニュー&ドリンク
- 注文ごとにもらえるオリジナルコースター(全6種)
- シーナの魔法のハニトーでオリジナルステッカーGET
- 新刊提示でポストカード特典を受け取れる
- 等身大パネルの展示で記念撮影も可能
- オリジナルグッズ販売&購入特典のチェキ風カード
■ 来店前のチェックポイント
✅ 事前予約をするか、空席状況を確認
✅ コラボメニュー&特典を事前にチェック
✅ 新刊(紙 or 電子)を忘れずに持参
✅ できるだけ混雑を避ける時間帯を狙う
事前に情報を整理しておくことで、スムーズに楽しめるはず!ファンならぜひ訪れて、コラボイベントを満喫してください。
きみが死ぬまで恋をしたい 8巻のカフェコラボ:まとめ
『きみが死ぬまで恋をしたい』8巻の発売を記念したカフェコラボは、ファンにとって見逃せないイベントです。発売日である2025年3月17日からハニトーカフェ秋葉原店で開催され、コラボメニューや限定グッズ、特典など盛りだくさんの内容となっています。
✔ コラボのポイント
- コラボメニュー:キャラをイメージしたドリンク&フードが登場
- 特典:注文ごとにコースター、新刊提示でポストカード、ハニトー注文でステッカーをプレゼント
- 等身大パネル:シーナやミミなど6キャラの展示&撮影OK
- グッズ販売:アクリルスタンドやキャンバスアートなど登場(購入制限あり)
- 支払い方法:クレカ・電子マネー・QR決済OK
来店を予定している方は、事前予約や新刊の持参を忘れずに!特典やグッズは数量限定のため、早めの訪問がオススメです。コラボカフェで作品の世界観を存分に楽しみましょう!